パーツフィーダ Q&A
				
パーツフィーダに寄せられる、代表的なご質問にお答えします。
| Q1. | 発注から納品まで、およそどのくらいの期間を要しますか? | |
| 
						 
							A. 
					 | 
					30〜40日、部品(ワーク)入手後30日が標準です。 但しお急ぎの場合は納期短縮いたします。  | 
				|
| Q2. | 仕上がりサイズ(大きさ・幅・長さ等)を知りたいのですが ? | 
				|
| 
						 
							A. 
					 | 
					本体サイズΦ300mm、直進フィーダ付・シュート長さ300mmの場合、 仕上がりサイズは、タテ500mm 、ヨコ500mm 、高さ350mmが標準となります。  | 
				|
| Q3. | おおよその価格を教えていただけますか? | |
| 
						 
							A. 
					 | 
					ホームページ上の「概算価格表」をご覧ください。 | |
| Q4. | 数日中に価格の概略を知りたいのですが? | |
| 
						 
							A. 
					 | 
					ホームページ上の「見積依頼書」に添った手続きをしていただければ、 資料到着後3日以内に お見積額をFAXにて送信いたします。  | 
				|
| Q5. | 使用中のパーツフィーダを海外(中国)に移設したいのですが注意点は? | |
| 
						 
							A. 
					 | 
					電源電圧および電源周波数の違いに対する手当てが必要となります。 当社のインバータ式コントローラのご使用により、海外へ生産拠点の移動があっても、 日本国内と同様の性能を維持し、効率の良い生産ラインの移動が可能となります。  | 
				|
| Q6. | 設備を移設するのですが、どんな注意が必要ですか? | |
| 
						 
							A. 
					 | 
					電源電圧および電源周波数の違いに対する確認およびその手当てが必要となります。 当社のインバータ式コントローラのご使用により、生産拠点の移動があっても 移設前と同様の性能を維持し、効率の良い生産ラインの移動が可能となります  | 
				|
| Q7. | 仙台工場から大分工場へパーツフィーダを移設しましたが、性能が落ちました。 原因は何でしょう?  | 
				|
| 
						 
							A. 
					 | 
					電源周波数が50→60Hzに変わったことが主な原因です。出力周波数可変型でないコントローラをご使用の場合は、板バネ調整が必要となります。 当社のインバータ式コントローラのご使用により、板バネ調整なしに 移設前と同様の性能を維持することがが可能となります。 | 
┃Top┃News┃Parts Feeder┃Inverter Controller┃Profile┃